25/08/29
近ごろ注目されているのが、環境にやさしいフェムケア製品。
洗って繰り返し使える月経カップや吸水ショーツ、詰め替え対応のケア用品など、サステナブルな選択肢が少しずつ広がっています。
ベテルも、こうした製品づくりに向けて、少しずつ歩みを進めています。
環境負荷の少ない素材の選定や、処分しやすくシンプルな形状など、今できることから見直しを始めています。
・長く使えるフェムケア製品の開発
・再生可能素材や、生分解性樹脂の活用
・女性の声を活かした、使いやすい設計
さらにベテルは、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを通じて、地球にやさしいものづくりを推進しています。
ISO 14001による環境マネジメント体制の整備、省エネや廃棄物の削減、地域社会への貢献など、製品だけでなく企業活動全体を通じてサステナブルな社会の実現に貢献しています。
SDGsへの取り組み|精密プラスチック製品・熱物性測定の株式会社ベテル
自分にも、地球にもやさしいフェムケア。
そのどちらも大切にした選択が、もっと身近で自然なものになるように。
ベテルは小さな一歩をていねいに積み重ねていきます。