25/02/21
日本であまり説明を受けることのない避妊リング、あなたはご存じですか?
避妊リングは「IUD:子宮内避妊具」と言われており、女性の子宮内に小さなT型の器具を入れることで妊娠を防ぐ避妊方法の一つです。
一度装着すると長期間(数年間)避妊効果が続くためピルなどのように毎日薬を飲む必要がありません。
35歳以上で、ピルを産婦人科で処方を避けたほうが良いと推奨されたときや、経産婦で長期間避妊したいけれど、ピルを毎日飲むことが難しい場合や、ホルモンの影響を避けたいときに適しています。
医師が病院で装着しますので、挿入時は少し痛みを感じますが、装着中は痛みはありません。
タンポンのような違和感もありません。
a) ホルモンタイプ: 月経痛や経血を減らす効果もあります。
b) 銅タイプ:ホルモンを使いませんので、副作用もありません。
避妊目的の場合日本では保険対象外となりますので、診察を含めて約4万円~8万円です。
治療目的の場合は症状や医療機関によって異なりますので、事前に確認が必要です。
避妊成功率は99%以上です。取り外ししてもらえばすぐに妊娠可能となります。
長期間効果が継続するため、人生のQOLに大きく影響します。
避妊リングは、上手に利用すれば女性の社会進出が進む中、便利で管理が簡単な方法です。
人生設計に影響することもありますので、避妊の方法として選択肢の一つと考えてはいかがでしょうか。